今日はこっそり投稿していた新作の話です。
というわけで、高橋宏樹さんがツイッターで公開していた歌に勝手に伴奏をつけてボク自身が歌った動画です。
音符が読める人ほど歌えなくなるであろう歌詞のついた歌を作ってみました。一発で歌えますか?笑 pic.twitter.com/ZLmVFyryLV
— 高橋宏樹 (@Hiroki_San79) July 26, 2020
見かけたときは譜面を見るだけで笑ってしまいましたが、知人などが挑戦していて四苦八苦しているのを見て自分もやってみたくなりまして、たまたま本業が休みの平日だったので休憩時間にお遊びで伴奏を適当につけて歌ってみました。これはTAKE1です。
実際はDAWを立ち上げてピアノでこの譜面を入力したあと、それっぽい伴奏を10分くらいで作ってみたりしたので、作業中もメロディラインはピアノで聞いてしまっていたから、TAKE1でもそこまで混乱することなく歌えたのかなと思いましたが、最後の「なにこれ……」は歌い終わったあとの余韻に浸ることもなく思わず呟いてしまったので、せっかくだからそのまま動画に盛り込みました。
個人的には『歌ってみた』は久々の収録でしたし、久々なのがこれかよ、とか、YouTubeでの歌ってみたの投稿はあまりしていないのでボクの歌声がこんなんだということを初めて知った方もいるかもしれませんが、どうも、実はこっそりとニコニコ動画ではマイリストには一切入れていませんが『歌ってみた』をしているガルナさんです、今後ともよろしくお願いいたします。
伴奏についてはMIDIデータでpixivFANBOXにて無料で公開していますので、ぜひ自分も歌ってみたい、お祭りに便乗したいという方は使っていただければ幸いです。アカペラで歌うよりは幾分楽かと思います。
[全体公開]音感ある人ほど歌えなくなるソルフェージュ(オワタPアレンジ)[ピアノ.mid]
https://garunan.fanbox.cc/posts/1254100
それにしてもこんなお遊び動画がYouTubeでは10万再生以上されているようです……みんな、ボクのオリジナルのボカロ曲もぜひ聴いてね!w
今日はここまで。ではでは。ノシ